教室案内
とっても小さな陶芸教室ですが、自由にのびのびと作陶ができます。生徒さんのご要望もたくさん聞いちゃいます。そのせいか(?)遠方からの生徒さんが多いのも、教室の特徴です。
□お申込み・お問合せは、03-3989-6750 /メール
□予約フォームでのお申込み
開講日・時間
月3回 水曜・木曜・土曜・日曜 (状況によって変動します) /その他、 出張陶芸など
詳しい開講日・残席状況は、開講日ページをご確認ください。
*18:00の回は、18:00~21:00までの間の2時間という形になりますので、19:00までにお越しいただければ大丈夫です。
料金
材料・焼成費は別途。参考として、湯呑みくらいの大きさで1,000円程度の料金がかかります。
*こども:中学生未満
**5回チケット:有効期限6か月間・一括払い
***1日体験・3回体験は、instgramをフォローいただいてからの料金です。
1日体験:4,600円
1日体験では、”ひもづくり”という技法で500gの白土を様々な形にお作りいただき、20種類を超える中から釉薬をお選びいただけます。
3回体験:12,600円
3回体験では、成型(ひもづくり/白土600g)→削り→(絵付け)・釉薬がけの一連の作業を、より本格的に体験していただけます。
電動ロクロ体験:6,100円
電動ロクロは、初心者の方ですと1から行うのは難しいため、ある程度は講師が行いますが、陶芸といえばロクロ!という方には、おすすめです。(削りなどは、講師が行います)
(*電動ロクロの3回体験は、14,400円)
□□□□□
ポティエ 及び、陶芸教室ポティエのinstagramをフォローしてくださった方は、
すべての体験100円引きとなります!
□□□□□
1日体験のお問い合わせ・ご予約(開始時間の1時間前まで)は、
こちらのページまたは、お電話にてよろしくお願いします(tel. 03-3989-6750)
*当日のお申し込みは、お電話のみとさせていただきます。
お日にちがお決まりの方は、予約フォームからもお申込みいただけます。
(電動ロクロは2台です。ご希望の方は、開講日空き状況を必ずご確認ください。)
体験日2日前より、下記の通りキャンセル料が発生いたしますことご了承ください。
2日前 ;受講料の30%
前日 ;受講料の50%
当日 ;受講料の100%
設備
- 電動ろくろ 2台
- 手ロクロ 10台
- 電気窯 13kw 酸化・還元焼成
- 釉薬 26種 (ご希望により順次追加)
- 土 8種 (ご希望により順次追加)